【体験談】プレミアムウォーターのスリムサーバーⅢのレビュー!|使用して分かったメリットとデメリット

記事内に広告を含みます

こんにちは、ユメソバです。

みなさんはウォーターサーバーを使っていますか?

「ウォーターサーバーって本当に必要なの?」と思っている方は多いのではないでしょうか。

私は結婚してから【プレミアムウォーター】のウォーターサーバーを契約し、約2年間使用しています。

正直、最初は「水道水で十分じゃない?」と思っていました。

でも、プレミアムウォーターを導入してから2年以上が経った今では、生活に欠かせない存在になっています。

この記事では、実際に2年以上使ってみて分かったメリットと正直に感じたデメリットをご紹介します。

これからウォーターサーバーの契約を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

MEMO

スリムサーバーⅢ」は「スリムサーバー4」にモデルチェンジされたようです。(2025年6月)

ウォーターサーバーシェアNo.1

使用している機種

私はレンタルの『スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)』を使用しています。

レンタル料は無料でした。引っ越しをしたときに家電一式を店舗で購入したときに紹介されました。

ユメソバ
ユメソバ

私は不要だと思ったのですが、嫁に欲しいと言われて契約しました

プラン

契約しているプランは『ずっとPREMIUM』プランです。

1ヶ月に24L(12L × 2本)の水が3,974円で届きます。追加注文も可能です。

プレミアムウォーター『スリムサーバーIII 』の良かった点

プレミアムウォーター『スリムサーバーIII 』の良かった点は以下になります。

良かった点
  • スリムでコンパクトなデザイン
  • 温水・冷水の両方がすぐ使える
  • 追加注文、次回配送日の変更を専用アプリで可能
  • 天然水ボトルの交換や空ボトルの廃棄も簡単

スリムでコンパクトなデザイン

スリムサーバーⅢは、その名の通りスリムでスタイリッシュなデザインが特徴です。

デザインがスリムなので置き場所を選びません。

設置スペースを取らないため、狭いキッチンでも邪魔にならず、美しくフィットします。

温水・冷水の両方がすぐ使える

スリムサーバーⅢは、温水と冷水の両方を手軽に利用できるため、一年中快適に使用することができます。

冷たい水はもちろん、熱々のコーヒーやお茶をすぐに楽しむことができます。

特に夏場は、冷たい麦茶をすぐ作れるのでとても便利です。

温水は約85℃に設定されており、ケトルなどでお湯を沸かす手間が省けるのも嬉しいポイントです。

追加注文、次回配送日の変更を専用アプリで可能

専用のアプリで追加注文や次回配送日を変更することができます。

配送日の延長は最大で60日です。それ以上配達を停止すると880円の休止手数料がかかります。

注意

冬などあまりお水を飲まない時期に配達を2ヶ月以上空けようと思っても手数料がかかってしまいます。

アプリ自体は無料で使用することができます。

プレミアムウォーター

プレミアムウォーター

Premium Water INC無料posted withアプリーチ

天然水ボトルの交換や空ボトルの廃棄も簡単

水を使用した分だけボトルが収縮してつぶれるので、空ボトルの廃棄も簡単です。

ボトル口のキャップも簡単に外せるので分別が容易にできます。

プレミアムウォーター『スリムサーバーIII 』のイマイチな点

次にプレミアムウォーターの『スリムサーバーIII 』を2年以上使ってきて、イマイチと感じた点についてご紹介します。

イマイチな点
  • 水を交換するときに持ち上げる必要がある
  • 電気代がかかる
  • エコモードの機能がイマイチ
  • 掃除が必要

水を交換するときに持ち上げる必要がある

『スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)』はボトルの取り付け位置が1m以上の高さにあるので、数kgのボトル水を持ち上げる必要があります。

頻繁に行う作業ではないですが、結構苦労します。特に腰に負担がかからないよう、注意して持ち上げる必要があります。

水の料金が高い

私は『ずっとPREMIUMプラン』を契約しており、12Lの水が2本で3,974円、1Lあたり約165円になります。

この価格を高いと感じるかどうかは人それぞれですが、私自身はやや割高だと感じています。

また、電気代も別途かかる点には注意が必要です。

コスト重視の方には、Amazonで購入できるラベルレスの500mlペットボトルを買った方が安いです。

コスト重視の方には、プレミアムウォーターは正直おすすめしにくいかもしれません。

エコモードの機能がイマイチ

『スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)』の背面には「エコスイッチ」があり、ONにすると「エコモード機能」を使用することができます。

「通常モード」と比べて月額100円くらい電気代が安くなります。

ただし、このエコモードは光センサーで部屋の明るさを感知し、暗くなると自動的に温水タンクの電源がオフになります。

そのため、夜に帰宅して部屋が真っ暗な状態だとお湯が出ず、何度かカップ麺を作ろうとして困ったことがありました。

ユメソバ
ユメソバ

我が家では「エコモード」は常にOFFです

掃除が必要

清潔に利用するために1週間に1回ぐらい清掃が必要です。

ボトル差込口は水気が残っていると雑菌が繁殖するので、水分をふき取る必要があります。

出水口の周辺は一番汚れるため、こまめに清掃が必要です。

特に赤枠の透明のキャップを外して、アルコール除菌シートで拭く必要があります。

水受け皿もほこりがたまりやすいので、頻繁に掃除が必要です。

その他注意点

プレミアムウォーターを契約する前に注意点をいくつか説明します。

  • 最低契約期間がある
  • 配達を60日以上ずらすことができない

最低契約期間がある

基本プランの契約年数(最低利用期間)は2年です。

ウォーターサーバー初回配送予定日より2年以内に解約する場合、契約解除料(15,000円)が発生します。

配達を60日以上ずらすことができない

専用アプリで配達日を変更することはできますが、配達を60日以上ずらすと、休止手数料(880円)がかかります。

まとめ

プレミアムウォーターは、正直コスト面で見れば決して安いとは言えません。

ですが、実際に使ってみると、お湯や冷水をすぐ使える「便利さ」と「快適さ」を強く実感しました。

特に、忙しい毎日の中で「時間」や「手間」を減らせるのは大きなメリットです。

私自身、「水道水で十分」と思っていましたが、、今ではプレミアムウォーターがない生活は考えられなくなりました。

プレミアムウォーターを導入することで、確実に生活の質が上がったと感じたので、一度体験してみてほしいサービスです。

もちろん、ボトル交換の手間や、水・電気代などのランニングコストは事前に確認したうえで、契約することをおすすめします。

プレミアムウォーター

天然水ウォーターサーバーシェアNo.1

  • おいしい天然水を厳選し採水
  • 容器はペットボトルなので回収不要、そのまま家庭ごみへ
  • アプリにより配送スキップ、追加注文が可能