SSD/HDDの交換はクローンマシンを使うと楽だった

SSD/HDDの交換てめんどくさいですよね?

HDDの寿命は使い方によりますが4年くらいと言われていて、時間にすると約26,000~35,000時間です。私のデスクトップPCが起動しなくなったり、フリーズする場合が多くなってきたのでSDD/HDDを交換しました。

今までは「EaseUS Todo Backup」というフリーソフトでクローンをしていたのですが、クローン機能がいつの間にか有料になっていました。他のソフトを探しましたが良さそうなのが見つかりませんでした。またフリーソフトは使い方を調べて、間違ってデータを消さないように慎重にclose作成をするので時間がかかるのも不満に思っていました。

早く新しいSSD/HDDに交換しないと突然死するのではと恐怖が募り、今回はSSD/HDDの交換にクローンマシーンを使ってみました。

パソコンの様子がおかしい

崩壊:スターレイルがリリースされた2023年4月26日にパソコンを起動するとBIOS画面が立ち上がり、OSを読み込めていないようでした。何度か再起動するとデスクトップ画面にログインできて問題なく操作はできるのですが、しばらくするとパソコンがフリーズする状態でした。SSD/HDDが壊れたのかなと思い、このままだと安心して崩壊:スターレイルを遊ぶことができないのは困るということで急遽SDD/HDDの交換をすることにしました。

OSが起動しなかったり、フリーズするのがSDD/HDDが原因かは不明。「CrystalDiskInfo」で調べてみましたがOSが入っているCドライブは特に問題はありませんでした。その他のD,Eドライブも正常でした。ただDドライブは使用時間が約40,000時間になっており、HDDの寿命の3~4年(約26,000~35,000時間)を超えていたので交換しないとマズいかなと思いました。

SSD/HDDの交換を決意

事前にSSD/HDDは購入していましたがメンドクサくてずっと交換をしていないままでした。今回、遊びたいゲーム(崩壊:スターレイル)ができないという理由でやっと重い腰を上げてSSD/HDDの交換に踏み切りました。

購入したものはCrucialのSSD。特に理由は無いです。PCに詳しい先輩がこれを使っていたので、間違いないだろうということで毎回購入しています。特に不満を感じたことはないです。

HDDはいつもテキトーに購入しています。

クローンマシン購入

前回SSDを交換したときは「EaseUS Todo Backup」というソフトウェアを使用してクローンを作成したのですが、いつのまにかクローン機能が有償になっていました。ほかの無料ソフトウェアを探すと「Acronis True Image for Western Digital」というものがありましたが、指定されたメーカーのSSD/HDDじゃないとクローンができないので微妙でした。

良い感じの無料ソフトウェアが見つからなかったので、SSD/HDDクローンマシンを購入しました。購入したものは「KURODACHI/CLONE/ESKP/MU3」です。ボタンを押すだけでSSD/HDDのクローンを作成することができます。

SSD/HDDクローンマシンを使用したことがないので、うまくクローンを作成できるか不安でしたが、このままではゲームや仕事ができないのでコイツに頼るしかありませんでした。

SSD/HDDクローンを実行

クローンというのは普通のコピーとは違いセクタ情報まるごとコピーすることです。普通のファイルコピーではできないデータも含めてコピーすることができるので、SSDなどのOS情報が入っているものはクローンを使用します。

ソフトウェアを使う場合はソフトの使い方を複数サイトで検索して調べて、慎重にやるということをしていましたがマシンを使うとあまりの簡単さに驚きました。SSD/HDDを挿してcloneボタンを押すだけです。

3秒以上cloneボタンを長押しすると、LEDが点滅するので、もう1回ボタンを押すとclone作成を開始します。完了まで約1時間でした。意外と早く終わります。

HDDをパソコンにセットして、再起動すると無事にパソコンが起動しました!!

念のため「CrystalDiskInfo」で確認。作業していてもパソコンがフリーズすることはなく、問題はなしでした。

まとめ

SSD/HDDを久しぶりに交換しようとしたら、フリーソフトが有料になっていました。他のソフトを探しましたが、良さそうなのが見つからなかったのでクローンマシンを購入しました。ボタンを押すだけで簡単にクローンすることができたので満足です。

GPTやMBRなどハードディスクのパーティション形式など難しいことを意識せずに複製できるのが良いと思いました。初めからSSD/HDDクローンマシンを使えばよかったというのが正直な感想です。

無料のクローンソフトを探したり、数年に1回のために有料のソフトを買うのは無駄なのでクローンマシンを使う方がおすすめです。SSDを挿してボタンを押すだけと簡単なので、SSD/HDDの交換を考えている方はぜひ検討してみてください。